初ハワイ家族旅行♪5泊7日のうち、前半2泊をアストン・アット・ザ・ワイキキバニアンに宿泊しました。(2017年)5人家族で、楽しく過ごしたワイキキバニアン。
アストン・アット・ザ・ワイキキバニアンは宿泊費用が手頃で、ワイキキビーチからも徒歩圏内のコンドミニアム。リーズナブルだけど、プールもあって、子供が遊べる施設やBBQ設備もあり。
- お部屋の設備
- 周辺での買い物
- プールの利用方法
- 洗濯機の利用方法
- ビーチへの行き方と距離
など、この記事では、ハワイのおすすめコンドミニアムアストン・アット・ザ・ワイキキ・バニアン宿泊で気になるポイントをまとめました^^
\ 航空券&ホテルを一緒に予約でホテル代最大全額OFF/
「アストン・アット・ザ・ワイキキバニアン」と「ワイキキバニアン」の違いって?
アストン経由で予約した人は「アストン・アット・ザ・ワイキキバニアン」の宿泊客となり、1Fのフロントでチェックインする形になりますが
ワイキキバニアンでも「アストン」以外のバケーションレンタル会社等から予約したお部屋の場合は、設備やルール利用方法が違います。
バケーションレンタル会社や、AirBnB等で宿泊手配をした場合は、それぞれのコンドミニアム所有会社の情報を参考にしてください。
アストン・アット・ザ・ワイキキバニアン、1ベッドルームのお部屋はこんな感じ
わたしたちが宿泊した24階のパーシャル・オーシャンビューのお部屋は1ベットルーム。日本で言うところの1LDK。
大人3人子ども2人、合計5名での滞在。最初は1つの部屋では狭いかな?と思いましたが、実際に滞在して…ふつうに快適でした。
昼間はプールや海に出かけたりで、部屋でのんびりする時間もなく。寝て起きて、朝ご飯を食べて、着替えて…子どもから、大人もおばあちゃんも、みんな気持ちよく過ごせました♪
画像引用元(アストン公式サイト)
アストンワイキキバニアン寝室&ベッドの寝心地
お部屋に到着時はシングルベッド2つ+ソファーベッド1つ。
さらにエキストラベッドが1つ追加で入っていました。
こんな配置で寝ました。^^
シングル①→わたし&次女3歳添い寝
シングル②→おばあちゃん
ソファーベッド→パパ
エキストラベッド→長女(本人の希望により^^)
シングルベッドは、本当に普通のシングルサイズです。寝心地は…ちょっと、やわらかめ!!
↑こちらのエキストラベッドは…やっぱり、簡易ベッドの、それなりの感触!!
お部屋の空調が、夜はややうるさく感じておばあちゃんには不評。^^;;
夜間、空調を弱めても、蒸し暑い!ということは無かったです。5月だったからかな。
バスタブつきお風呂とシンプルな洗面所
シンプル〜で、ごく普通の洗面所です。水の出も問題ありませんでした。
せっけん、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、
ボディーローション、ドライヤーといったアメニティは完備。
お風呂にはバスタブがあります。浅めだけど大きいバスタブでした。
歯ブラシやヘアブラシ、スリッパ、パジャマ等はなし。お風呂のタオルも人数分完備。なぜかステキに折られているタオル…^^
タオル交換は2日に一度来てくれるようでしたが、フロントにリクエストすればいつでも対応してくれます♪
クローゼットにはハンガーの他
アイロンや、セイフティーボックスがありました。
キッチンは広々、アメリカンサイズ
キッチン全体の写真を撮り忘れ!!
キッチンカウンターがアメリカンサイズで大きめなので、身長低めの日本のお母さんには少し使いにくいかも!!
身長150cmのわたしには大きすぎキッチンだったけど、178cmのオットは使いやすい!って喜んでいました。
IHの調理器具。英語表記なのと、家ではガスコンロを使っていて慣れないIHで恐る恐る使用^^;;
お鍋、フライパン、トースター、炊飯器!
オーブン、電子レンジ、冷蔵庫
フライ返し、しゃもじ、泡立て器、ボウル、ざる
お皿やフォーク、コップ(グラス)など
多種多用に調理器具などなどがあります
調味料や油は置いてありませんので、自炊する方は持参しましょう。
ハワイのスーパーでも買えるんですけど、大きいサイズの調味料要らない。持って帰りたくないですよね。
コーヒー大好きな夫は、日本からいつもの豆(挽いてある豆)&紙フィルターも持参。お部屋備え付けのハワイ(コナ)コーヒーもありましたが、独特の風味が口に合わず…持って来て正解!!
ラナイ(ベランダ)でワイキキの海を見ながら朝ご飯♪
海、といってもパーシャルなのでちょっぴり^^だけど風が気持ちいい〜。
宿泊したのはタワー2の24階、海側のお部屋でした。建物の反対側はマウンテンビューとなり、ダイアモンドヘッドが眺められるはず!
眼下に見えるのは、ここワイキキバニアン6Fにある、プールやジャグジー。
おとなりのホテル、ヒルトンワイキキビーチに目をやると、ガーデンでのウェディングパーティーを上から見学できましたよ。
アストン・アット・ザ・ワイキキバニアンのプール&ジャグジー
部屋番号や名前を書くノートに記入すると、大きなプールタオルを貸してもらえます。(アストン予約ではなくバケーションレンタルでの宿泊の場合は、レンタル会社によって対応が違います)
プールの設備は、こんな感じ。
・大きめプール
・ジャクジー(ホットタブ)2つ
・ビーチチェアたくさん
プールの水温は、日本と比べると低め。そして、このプール午後には日陰になるのと、6Fで風があり、寒くなりがちです。
子どもは元気に(くちびるムラサキでね)遊んでいるけど、大人はジャグジーとプールを行ったり来たり…いや、むしろ、ずっとジャグジーで暖まっていたい…^^;;という感じ
プールサイドにカフェバーがあるようでしたが、私たちがいった時は店じまい…ハイシーズンには開いているのかも??
プールでの過ごし方・注意事項
他ホテルのプールや海でもそうでしたが、水に入って泳いだり遊んでいるのは日本人や韓国、中国のアジア系親子が多く、欧米ファミリーはビーチチェアでくつろいでいる姿を見かけることが多いような…。ゆっくりお昼寝したり読書をしている人もいるので、大騒ぎせず、マナーを守って楽しみましょう♪
・飛び込み
・浮き具の持込み
上記は禁止です。
お昼ごはんにピザを買って来て、プールサイドで食べたいな…と思いましたが、風が強くてピザが飛んで行きそうで、ゆっくり食べられない!!
プールの外には子ども用の遊具、ベンチ、BBQコーナー、テニスコートがあります♪ 遊具はシンプルだけど未就学児くらいのお子さんは喜んで遊んでいました。
1Fにはショップ&カフェ
カフェでは無料wifiも使えます。ミニマートは名のとおり小さい小さいお店ですが、必要なものはだいたい揃うし、ABCより近いので、便利。
錦鯉が泳ぐ優雅な池&滝も、あり笑(この右の奥にショップ&カフェがあります)
アストンワイキキバニアンには洗濯&乾燥機がある!
小さな子ども連れだと、毎日のように洗濯物が!!アストン・アット・ザ・ワイキキバニアンには滞在者用のコインランドリー(洗濯機と乾燥機)が各階にあります。
滞在中、毎日お世話になった洗濯機。洗濯するには25セント硬貨が8枚必要。(説明書きにクレジットカードが使えるようなことが書いてありますが、使えないみたい。硬貨のみです)買い物のおつりを貯めておきましょう。足りない時はフロントの方に両替をおねがいするしかないかな(両替を断られる可能性もあります)
↓「Laundry Room」と書いてある部屋が洗濯室です。
使い方は日本語で書いてあるので安心。でも時間がどのくらいかかるか書いてないのよ…
とりあえずミディアム&ノーマル&ウォームを選んで(無難が好きな、日本人)、スタートを押します。いい感じに洗いあがりました。ホッ。
洗濯の所要時間は30〜40分。
乾燥機も、どのくらい時間がかかるのかわからないまま乾燥スタート。結果、1時間ほどで乾きました。
ハワイで洗濯をする時の注意点
みんなで使うコインランドリーなのできれいに使いたいですよね。
ビーチで遊んだ後の水着などは、ビーチにあるシャワーであらかじめ、砂をキレイに流しておきましょうー
ハワイではベランダ等に洗濯物を干すのはマナー違反です。
乾燥機を使うか、お風呂場などを利用して干したほうが良さそうです。
子連れで5人家族だと何かと洗濯するものが多いので、コインランドリーがあり、とっても助かりました!
アストン・アット・ザ・ワイキキバニアンの場所はここ
ワイキキバニアンの場所はここ。
免税店でにぎわうワイキキの中心地からは離れているものの、ビーチまで約300m、ホノルル動物園も水族館も徒歩圏内♪
買い物に便利なABCストアも徒歩圏内にたっっくさんあります。
ワイキキ中心街への移動はピンクラインが超便利
ワイキキバニアンから、ロイヤルハワイアンセンターなどがあるワイキキ中心街への移動は、ワイキキトロリーのピンクラインを利用すると便利。
JCBのクレジットカードを運転手さんに見せるだけで無料で乗車できるので、超有名!
もちろんJCBカードがない場合でも、乗車賃2ドルで乗車できます。
画像引用元(ワイキキトロリー公式サイト)
ワイキキバニアンからいちばん近いワイキキトロリーの乗り場は、⑤ヒルトン・ワイキキ・ビーチ前。すぐお隣のホテルです。
JALパックのトロリーや、H.I.SのLeaLeaトロリーなど別会社の停車するので、最初は迷いますが、ピンクラインにははっきりピンクラインと書いてあります♪
夕方〜夜の時間帯は車内が混んでいることが多かったです。トロリーの2Fヘ上がる階段は狭いので、高齢の方や小さいお子さん連れのご家族は気をつけてあげて下さい。
また、トロリー内は飲食禁止。飲み物を持っていたら「飲み終わってから乗車して〜」とのことでした。^^
乗車無料のピンクラインを利用して、ロイヤルワハイアンや、ヒルトンの花火、アラモアナセンターへの移動も楽々でした♪
ワイキキのフードパントリーへも買い出しにも便利。トロリーから眺める街並やビーチも、それだけでも楽しいです。うふふ。
\ 限定セール価格をチェック!/
家族で快適に過ごせる格安コンドミニアム、ワイキキバニアン
アストンワイキキバニアンはこんな人におすすめ♪
・とにかくリーズナブルにハワイを楽しみたい
・広めの部屋で気楽に過ごしたい
・駐車場代を抑えたい(1日20ドル。ワイキキでは安いほうです)
・旅行中、毎日洗濯したい
・自炊して、暮らすように過ごしたい
・プール・海で毎日遊びたい
・ビーチや動物園が近い宿がいい
気軽にハワイを楽しみたいファミリーに、おすすめのコンドミニアムです!^^